大手企業
導入中!!
soucoの
倉庫拠点管理ツール
自社/グループ倉庫を
一元管理見える化!
About
サービスの特徴
01
自社グループ倉庫の
スペック及び空き状況の見える化

soucoの倉庫拠点管理ツールは、自社およびグループ会社の倉庫拠点の倉庫情報・空き状況・バース設備や天井高などの倉庫スペックに加え、フォークリフト、マテハン、パレット在庫数など、倉庫の生産性に関わる情報も一元管理できます。
倉庫検索はもちろん、倉庫拠点を超えた案件受入れ相談や空き状況確認を一元管理できるツールです。メンバー登録をすることで、グループ企業間や協力会社間で倉庫拠点情報を共有することができます。

02
案件情報・倉庫情報のグループ内共有

全国に倉庫を持つ物流会社はもちろん、国内に複数の倉庫を所有する事業者(製造メーカー・商社・流通小売等)の皆様の、倉庫拠点管理ツールとしてお使いいただけます。
東日本/西日本など、エリアマネージメントや営業所轄が分かれて倉庫拠点を管理している企業や、親会社/物流子会社/契約先倉庫会社/関連会社 等、複数の企業間で協業して製造~物流~輸送業務を行っている企業にもご活用いただけます。

Feature
主な機能
01
倉庫管理機能
倉庫の所在地、建物構造などのスペック、EVやバースなどの所有設備、フォークリフトなどの保有機器、写真や倉庫図面などの情報を登録・管理できます。
02
倉庫検索機能
エリア検索は倉庫坪数、空き坪数、倉庫設備や所有機器などによる詳細検索ができます。
03
案件管理機能
自社/グループ企業間で受入れ相談をしたい案件について、荷物情報、必要坪数、荷役情報等の要件を登録して案件相談コミュニケーションを行うことができます。
FLOW

ご利用までの流れ

01
お問い合わせ・契約
お問い合わせ・契約
まずは弊社まで
お問い合わせください。
保管期間や荷物内容を決め、
ご契約になります。
02
荷物の引き取り
荷物の引き取り
指定日にドライバーが
荷物のある場所まで
伺います。
03
大切に保管
大切に保管
お預かりした荷物は、
再び必要になるまで
倉庫で大切に
保管いたします。
04
荷物のお届け
荷物のお届け
荷物が必要になったら、
指定日にご希望の場所まで
お届けします!
無料でお見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください
FAQ

よくあるご質問

倉庫拠点管理ツールでできること(機能)を教えてください。
soucoシステムを企業内/グループ企業間/協力会社間で使いたい企業様向けのオプションサービスです。
ご要望に応じて、機能カスタマイズも承ります。

主な機能は5つです。
・倉庫管理機能
・倉庫検索機能
・グループ企業内での案件管理機能
・チャット機能

管理できる情報は、自社/グループ企業/関連企業の保有する倉庫拠点情報、倉庫情報、倉庫拠点ごとのマテハン機器やパレット数などの資材数等の情報と、グループ企業内での保管案件に関する情報等です。
すでに「souco」に倉庫登録をしています。倉庫情報をそのまま使えますか?
はい。soucoにご登録済の倉庫情報はそのまま、倉庫拠点管理ツール内でご使用いただけます。
「souco」には登録せず、倉庫拠点管理ツールのみ利用することは可能ですか?
ご利用の際は「souco」にご登録いただく必要がありますが、 soucoによる(外部との)倉庫シェアリングには参加せず、倉庫拠点管理ツールとしてのみご使用いただくことは可能です。
どのような料金体系になっていますか?
初期導入費用(セットアップ)+月額の利用料金の料金体系となります。
初期導入費用および月額の利用料金は、ベースとなる価格は決まっていますが、倉庫拠点数・グループ企業数・管理項目・機能の個別カスタマイズの必要有無によりお見積りさせていただきます。
導入後のサポートはありますか?
導入後のサポートは、電話・メール・チャットでご対応いたします。(使い方や機能についてのお問い合わせ全般)
(営業時間:平日10時ー19時)
無料で試せる体験版はありますか?
申し訳ありません。無料体験版はご用意しておりません。
MEDIA

掲載メディア

その他掲載メディア
日本経済新聞 / 週刊東洋経済 / 日経産業新聞 / 輸送経済 / 物流ウィークリー / 化学工業日報 / 物流ニッポン / 月刊マテリアルフロー / 日経ビジネス 他
サービスに関するお問合せ・お見積り等、お気軽にお問合せ下さい。